2011年10月10日
入学準備(ランドセル)
おはようございます。
私の親に、子供の成長を見せようと思って始めたこのブログも…
最近は星の写真ばっかりやんけ!と当初の目的に別の目的も加わってしまっている様子
そんななか、これが100番目の記事です。
更新頻度がそんなに多くない私には節目の一つ
さて、そんな100記事目はキャンプの記事でもなく・・・
小学校の入学準備のメインですね。ランドセルを購入しに奈良へ行きました。
鞄工房山本
こちらの他にも土屋鞄・天使の羽・等々いろいろ見てみましたが、
鞄工房山本が私にはよく見えたので、見せてみると夏奏君もそれがいいと。
(あんまりランドセル自体にこだわりもなさそうでしたが)
最近はA4がそのまま入る・入らないがなんだか話題になっている様子でしたが
今年のモデルは土屋鞄もこちらの山本もA4が入るようになっていました。
そんなにA4が重要なんだろうか・・・と?疑問に思いますが
今の小学校のプリントはA4がデフォルト?
工房の外には子供用に遊具
遊具に夢中な場面もありましたが、自分で背負ってみて色を選んで決めました。
出来上がりは来年3月に送付となっていますので・・・お楽しみ
1歳から通いだした保育園生活も残すところ半年を切って、来週は最後の運動会。
小学校入学までは、残りの園生活も元気に楽しくたくさんの思い出をつくってくれればよいでーす。
そのあとは、奈良ということで・・・彩華ラーメンに行って帰ってきましたー。
やっぱり彩華はうまいですー
肝心のラーメンの写真は・・・夢中で食べたためなし!
以上
100記事めのレポでしたー。
私の親に、子供の成長を見せようと思って始めたこのブログも…
最近は星の写真ばっかりやんけ!と当初の目的に別の目的も加わってしまっている様子
そんななか、これが100番目の記事です。
更新頻度がそんなに多くない私には節目の一つ
さて、そんな100記事目はキャンプの記事でもなく・・・
小学校の入学準備のメインですね。ランドセルを購入しに奈良へ行きました。
鞄工房山本
鞄工房山本が私にはよく見えたので、見せてみると夏奏君もそれがいいと。
(あんまりランドセル自体にこだわりもなさそうでしたが)
最近はA4がそのまま入る・入らないがなんだか話題になっている様子でしたが
今年のモデルは土屋鞄もこちらの山本もA4が入るようになっていました。
そんなにA4が重要なんだろうか・・・と?疑問に思いますが
今の小学校のプリントはA4がデフォルト?
工房の外には子供用に遊具
遊具に夢中な場面もありましたが、自分で背負ってみて色を選んで決めました。
出来上がりは来年3月に送付となっていますので・・・お楽しみ
1歳から通いだした保育園生活も残すところ半年を切って、来週は最後の運動会。
小学校入学までは、残りの園生活も元気に楽しくたくさんの思い出をつくってくれればよいでーす。
そのあとは、奈良ということで・・・彩華ラーメンに行って帰ってきましたー。
やっぱり彩華はうまいですー
肝心のラーメンの写真は・・・夢中で食べたためなし!
以上
100記事めのレポでしたー。
Posted by tsgimlet at 08:52│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
こんにちは
ランドセル
私は 使えればいいって考えでしたが
嫁がこだわってました。
まぁ 6年間使えればいいのでしょうが、
うちは 小学生が3人おりますので
ランドセル 3つ・・・・・
100番目の記事だったんですね。
私の 意味のない記事に比べたら
内容の濃い 100個の記事です。
ランドセル
私は 使えればいいって考えでしたが
嫁がこだわってました。
まぁ 6年間使えればいいのでしょうが、
うちは 小学生が3人おりますので
ランドセル 3つ・・・・・
100番目の記事だったんですね。
私の 意味のない記事に比べたら
内容の濃い 100個の記事です。
Posted by shion373 at 2011年10月10日 13:35
shion373さん
こんばんわです。
ランドセルって6年間は使った記憶ないですね。
5年生くらいからは巾着袋が流行ったりと。
実際は4年間くらいだったような・・・
ランドセル…私自身、私が選んだ記憶はないのですが・・・
彼の記憶に自分で選んだのが残るかな~
まぁ当面は自分で選んだものとして
大事に扱ってくれることを願います。
shion373さんの記事は
短くて綺麗♪そんなイメージがあって
見習いたいところがたくさんありますー。
こんばんわです。
ランドセルって6年間は使った記憶ないですね。
5年生くらいからは巾着袋が流行ったりと。
実際は4年間くらいだったような・・・
ランドセル…私自身、私が選んだ記憶はないのですが・・・
彼の記憶に自分で選んだのが残るかな~
まぁ当面は自分で選んだものとして
大事に扱ってくれることを願います。
shion373さんの記事は
短くて綺麗♪そんなイメージがあって
見習いたいところがたくさんありますー。
Posted by tsgimlet at 2011年10月10日 21:38
100個目なんですね~^^
おめでとうございます♪
確かに 今の小学校 A4プリント多し!です(笑)
プリントだけなら 折ったらいいのですが・・・ファイルもA4サイズで でっかいんですよ(><)
上二人は まだA4対応ランドセルが普及されてなかった時代だったので すごく扱いにくいそうです・・・
おチビは その点A4対応ランドセルがほとんどで ランドセルの中身もグシャってならずにすんでるみたいですよ^^
ランドセル 楽しみですねぇ♪
思い出も一緒に6年間!^^
どんな学校生活が待ってるのかなぁ^^
おめでとうございます♪
確かに 今の小学校 A4プリント多し!です(笑)
プリントだけなら 折ったらいいのですが・・・ファイルもA4サイズで でっかいんですよ(><)
上二人は まだA4対応ランドセルが普及されてなかった時代だったので すごく扱いにくいそうです・・・
おチビは その点A4対応ランドセルがほとんどで ランドセルの中身もグシャってならずにすんでるみたいですよ^^
ランドセル 楽しみですねぇ♪
思い出も一緒に6年間!^^
どんな学校生活が待ってるのかなぁ^^
Posted by gksママ at 2011年10月18日 18:41
gksママさん
こんばんわです。
ありがとうございます。
道具紹介やら、施設紹介やらが中心ではないので、
あんまり役にたたない内容ですが、これからも今のまんまで
気楽に、時間のあるときに綴っていきたいです。
A4プリント多いんですかー。
でっかくなった分、どうなったんでしょうね。中身。
ランドセルと新しい生活楽しみですが、
今は残りの園生活がなくなるのが寂しいみたいです。
こんばんわです。
ありがとうございます。
道具紹介やら、施設紹介やらが中心ではないので、
あんまり役にたたない内容ですが、これからも今のまんまで
気楽に、時間のあるときに綴っていきたいです。
A4プリント多いんですかー。
でっかくなった分、どうなったんでしょうね。中身。
ランドセルと新しい生活楽しみですが、
今は残りの園生活がなくなるのが寂しいみたいです。
Posted by tsgimlet at 2011年10月18日 22:54
100番目の記事おめでとう。
ランドセル選びもこだわりを感じるね。
我が家は先日ネットで注文しました。
もうすぐ小学生。子供の成長は早いね。
ランドセル選びもこだわりを感じるね。
我が家は先日ネットで注文しました。
もうすぐ小学生。子供の成長は早いね。
Posted by alfacamp at 2011年10月23日 23:39
alfacampへ
ありがとうー
ネットでもよかったんだけどね、
まぁこんな機会でもないと見ることもないだろうし、
自分で実物見て決めた という思いも残るかなぁと。
お互い、新1年生の姿が楽しみやねー。
ところでクリスマス キャンプってやるとしたら行けそう?
うちもまだわからんねんけど、そういうクリスマスの過ごし方も
いいかなぁ~なんて妄想中。今年は特に金・土・日やし、
まぁ、でも君のところは稼ぎ時やから、無理かなぁ。
もし、いけそうならメールいれて。前向きに勧めてみようと思う。
ありがとうー
ネットでもよかったんだけどね、
まぁこんな機会でもないと見ることもないだろうし、
自分で実物見て決めた という思いも残るかなぁと。
お互い、新1年生の姿が楽しみやねー。
ところでクリスマス キャンプってやるとしたら行けそう?
うちもまだわからんねんけど、そういうクリスマスの過ごし方も
いいかなぁ~なんて妄想中。今年は特に金・土・日やし、
まぁ、でも君のところは稼ぎ時やから、無理かなぁ。
もし、いけそうならメールいれて。前向きに勧めてみようと思う。
Posted by tsgimlet at 2011年10月25日 00:44