2017年05月21日
魚釣りと田植えは
釣りに行きたくてー
金曜日に出張から帰ってきて、家でご飯を食べてそのまま釣り具をセットして行ってきました。
行先は今アジ
が連れているという、神戸空港へ。
フィッシングマックスでは空アジとか言ってますね。
最初は???ムロアジ??ではないよね・・・と空港の空からとってるんですね。
ということで、空アジをゲットしに。。。
神戸空港は駐車場から5分程歩く必要があると書いてたので、折り畳み自転車も車に乗せます。
ついたのは0時過ぎかな。
自転車で2往復。便利でした。折り畳み自転車。
浮きがしずみません・・・

みなさん釣れる時間知ってるんですね。そのままあたりがなく・・・4時過ぎになると人がやってきました。

それにしても朝焼けがめっちゃきれいでした。

周りで一番早く私の浮きに当たりが来て浮きが沈み込みました。、あげれたのは23cmのアジ。
あたりでもパタパタと一気につれ始めます。
そのあとは、ぱったりと・・・・でも私の隣のおにーさんだけ、30分に一匹ぐらいで釣りあげます・・・なのでアジはいてるんですね。
カゴ釣りですかね。サビキカゴのしたからでてるオキアミかなにかによくアジがかかってました。
私はそのあとはミニガシラと、名前のわからないのが一匹。。。リリースしました。
結局お持ち帰りはこのアジ一匹でした
で9時前に家に帰ってきて、朝ごはんを食べてそのまま毎年恒例の棚田オーナーの田植えへ。
海
からは山
に場所を変更です。
今年は一緒にやってる友人家族が来れないので、私の家族で割り当てられた田んぼに植えていきます。
もうやることは分かってるので、、、でも友人家族分も植えるのでいつもの二倍の量なのでしんどかったー

息子君にF2.0設定にしてコンデジ渡してみたら・・・
けっこういい感じのアングルでとってますね。田植え後の疲れた親の姿が。
でもこういうところで食べるおにぎりは格別にうまかったです。

結論:徹夜で釣りをしてそのあと田植えは超しんどいです!
あ、結局のアジの写真を撮り忘れてたのですが、一匹でしたので刺身と骨せんべいにしてきれいに食べました!

金曜日に出張から帰ってきて、家でご飯を食べてそのまま釣り具をセットして行ってきました。

行先は今アジ

フィッシングマックスでは空アジとか言ってますね。
最初は???ムロアジ??ではないよね・・・と空港の空からとってるんですね。
ということで、空アジをゲットしに。。。
神戸空港は駐車場から5分程歩く必要があると書いてたので、折り畳み自転車も車に乗せます。
ついたのは0時過ぎかな。
自転車で2往復。便利でした。折り畳み自転車。
浮きがしずみません・・・

みなさん釣れる時間知ってるんですね。そのままあたりがなく・・・4時過ぎになると人がやってきました。
それにしても朝焼けがめっちゃきれいでした。
周りで一番早く私の浮きに当たりが来て浮きが沈み込みました。、あげれたのは23cmのアジ。

あたりでもパタパタと一気につれ始めます。
そのあとは、ぱったりと・・・・でも私の隣のおにーさんだけ、30分に一匹ぐらいで釣りあげます・・・なのでアジはいてるんですね。
カゴ釣りですかね。サビキカゴのしたからでてるオキアミかなにかによくアジがかかってました。
私はそのあとはミニガシラと、名前のわからないのが一匹。。。リリースしました。
結局お持ち帰りはこのアジ一匹でした

で9時前に家に帰ってきて、朝ごはんを食べてそのまま毎年恒例の棚田オーナーの田植えへ。
海


今年は一緒にやってる友人家族が来れないので、私の家族で割り当てられた田んぼに植えていきます。
もうやることは分かってるので、、、でも友人家族分も植えるのでいつもの二倍の量なのでしんどかったー

息子君にF2.0設定にしてコンデジ渡してみたら・・・
けっこういい感じのアングルでとってますね。田植え後の疲れた親の姿が。
でもこういうところで食べるおにぎりは格別にうまかったです。

結論:徹夜で釣りをしてそのあと田植えは超しんどいです!
あ、結局のアジの写真を撮り忘れてたのですが、一匹でしたので刺身と骨せんべいにしてきれいに食べました!
Posted by tsgimlet at 11:20│Comments(0)
│その他