ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月04日

ハチ高原スキー場

明けましておめでとうございますニコッ
本年もたくさん自然を満喫して、ここに綴っていきたい♪と思っていますので
よろしくお願いいたします。


2012年1月3日(火) ハチ高原スキー場
今シーズン二日目ということで、正月の飲みすぎ、食べ過ぎを解消すべく
父子スキーに行ってきましたスノーボード

前の日の夜にどこにいきたい?と聞くと、ゴンドラがない所!
と、なぜかゴンドラを嫌がります。ということで…ハチ高原に行ってきました。

オジロ幼児は無料なので助かるんですが、
ハチはホームページから親子券を印刷して二人で8500->7500円ニコニコになります。
他にもっと安くなる割引券ないかなぁ?

5時過ぎに出発して、8時すぎに到着しました。
今回の往路は、和田山IC降りて、ナビ通りにアップ神鍋の横を通り過ぎて行ったのですが、
…遠回りのような。
帰りはループ橋の方からだったんですが。なんでだろう?

もう何年もハチは来てなかったので久しぶりびっくり
オジロはゴンドラで山の上にあがるので、山の雪道運転はほぼありませんが
ハチは少し山道を登るんでしたね。今シーズン初めての雪道運転でしたが、
3シーズン目のスタッドレス車まだ大丈夫そうでした雪

最初はおいおい坂道で止まるなよ~と思っちゃいましたが…
駐車場の入場ゲートで、駐車場代金の支払いに少し待たされます。車車車車車

8時30分過ぎ…まだまだすいてます。
やっぱり、ノートラックのところを滑るスノーボードのは気持ちいいですね♪

休憩といいながら、リフト脇からラッセルして登っていきます。

少しキッズランドでソリ遊びも!
一日券があれば無料で入れて、ソリもパーク内に置かれていて利用できます。


11時にキッズランド手前の窯焼きピザが食べれる麓のC'zで早めの昼ご飯。
この後、激混みになりましたので、ギリギリセーフでしたチョキ

ピザぱりぱりでおいしかったですよ。
ラーメンも普通においしく食べれました!


お昼ご飯を食べてから、また何本か滑りましたが、
一番麓のリフトは結構並んでました。でも5分くらいのリフト待ち時間だったかな。
一本上にあがると、リフト待ちはなしだったので、気になりませんでしたが。

車好き、タイヤ好きの夏奏君にとっては、興味津々ぴよこ3


1月1日、2日と親戚の方にたくさん遊んでもらってました。
その疲れもあったようなので、この日は早めに帰宅することにしました
2時くらいには車に戻りました。

車内でカーズ2のDVDを見るも、珍しく途中でZZZ…ZZZ…ZZZ…
やはり疲れが溜まっていたんでしょうね。
帰ってからも・・・この通り。


記録としてあげていた動画ですが、前回のように二本もあげるのもなぁ・・・と思ったので
ようやく重い腰をあげ、動画編集で少し遊んでみました。

二本の動画を一本にまとめて、タイトルとキャプションを入れただけタラ~
でも、初めてでしたが、迷いながらも15分程度でこんだけできるんですね♪ 
動画編集難しいイメージでしたが、意外に直観的に操作できて楽しかったです。



  


Posted by tsgimlet at 22:57Comments(4)ハチ高原スキー場