ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月14日

初めてのテント選びって楽しいもんです。

こんにちはニコニコ

こんな更新頻度の少ない私のブログでも参考されているという声を聞き・・・
私のテント歴を思い返してみました。ニコッ
それにしてもなんて情報量の少ないこと・・・これまでテントの中の写真なんてほとんどない・・・

最近は本当にいろいろテントの種類やメーカーも増えてきて、初めてテントでキャンプ!なんて迷いますよね。
でも、正直どれが一番いいです。なんていうテントはない気がします
それぞれで良さがありますからね。
だから、キャンプを長くしている人は状況に応じて使い分けれるね♪自分を説得して物欲に負けてしまうのですテヘッ

テントを検討するにあたり、テントの形や機能も検討すべき点にあがりますが、
テントを収納している状態の大きさも気にしてみてください。家での収納場所そして移動時の車内におけるスペース
特に車載については、テント以外にも運ぶものがたくさんあるので、小さければ小さいほどいいのですが、
たいていのファミリーテントの収納サイズは結構でっかいです。。。

出発時の荷物・・・ 私は基本面倒くさがりなので、途中で入ればいいや。ぐらいになってしまいます。
この時は冬キャンプですね。ストーブが積んでます。MPV3列目をつぶして全部荷物。。。汗
それとクーラーボックスも結構場所をとるし。もちろん寝袋にテーブル、椅子、食器に食材・・・と積み込むものはたくさんあります。
ていうかゴルフバッグも入らないBEETLEでキャンプできてたのに、なぜか車に詰めるだけ詰めてしまいます。




コールマンラウンド2ルーム
Amazon価格:37384円

このテントでキャンプを始めました!
メリット:こういう形状はタープが不要。
     雨が降っても中に入り込みません。
     割と手が出る価格たいですかね。(高いですが)
デメリット:結構設営が面倒です。。。一人ではたてれなくはないのですが、二人で立てるのがいいです。
      収納サイズも結構大きい方ですね。

テントの設営や撤収に時間がかかると遊ぶ時間が少なくなって持ったいなぁ、
もう少し簡単に設営したいなぁ、
ということで、次のテント(ケシュア)を購入しました。




ケシュア
 (左のリンクが詳しいですね。)
Amazon価格:35,998円
2秒あれば開くという、今のポップアップテントのブームを作ったテントですね。
メリット: 設営が超簡単!ぱっと開いて、撤収はちょっとコツの得とくが必要ですが、習得すれば設営と同じようにすぐに撤収できます。
      ポールを通す必要がないので本当に楽です。設営時間がぐっと短くなり、収納もコールマンに比べるとかなり場所を取らなくなりました。
      これは3人用です。
      このテントは今はもう売ってないので似ているモデルの価格です。コールマンと同じ価格帯ですね。
デメリット:別途タープがあった方がいいですね。夏場は特に。
      テントの中は親子3人とちょっとした着替え用のカバンをいれたりすると一杯になります。
      収納サイズは、薄くなるのですが、薄い円状になって、その円がやや大きいです。

ちょっとわかりにくいですが、タープの一部(雨がわかってるときは全部を)の下にケシュアを設置したりして使ってました。

この時は木の陰で涼しかったのでタープはせず。

我が家では夏の標高の低いキャンプに手動機会が多いですが、
4つ目に紹介するテントが価格以外ではこのテントの長所を持ち合わせてるので、出動機会が減っていきそうかなー。


ピルツ15-Ⅱ
Amazon価格:98,554円
メリット: モノポールテントです。ペグを先に設置してポール一本を真ん中に突き立てるだけで設営できます。
      大人8人用のこんな大きなテントで設営が超楽ということで現時点での我が家のメインテントですニコニコ
      中の半分を寝袋スペースにして、残りの半分をリビングスペースにしたりもできるので、
      雨が降ってもタープ不要でテント内で快適です。
      面倒くさがり屋の我が家には、楽で大きなこのテントが合ってるということでしょうね。
      あと、出入り口の部分のひさし部分。雨が降った時に中に入り込まないので、この機能は便利です。
      モノポールテントなら、私はこの部分がほしいですね。(別途タープで同じようなことができますが)
      強風(1度は暴風)や大雨もしのいできましたので風の強いキャンプ場でも全然平気です。

デメリット:高いです。購入時にひよりますよね。この値段。テントにこの値段???って
     (当時は7万円台でゲットしたように思うのですが)

      収納スペースもかなりとります。。
      春ー秋は少し朝起きると結露が気になりますね。
      この前の冬に雪中キャンプをしましたが、ポタポタとたれることはなかったですが、中はべっとり。
      唯一の欠点ですねー。あまり私は気にしませんが。

コットン記事のピルツ15 T/Cが2017年から発売されましたが、これはポリエステルとコットンを合わせた素材なので
少しは結露はましになりそうです。しかも薪ストーブをだせるような加工がされていてて、物欲センサーが反応してしまいます。
ピルツ15-Ⅱ 持ってなかったら間違いないくこれに行ってたと思いますが、お値段が・・・12万。



こんな感じで、影絵のように切り絵で遊ぶと小さい子供は楽しんでくれます。
外で歩く親子が。今度これやってみよう!!!と会話しだすのが中に聞こえてきたりします。
上はハロウィンバージョン。下は星と動物の影絵で。



MSR パパハバ
Amazon価格:93,630円
そして、北海道キャンプ旅行のために買ったのがこのテント。
レンタカー(Vitz)だったかな。それで利尻島・礼文島まで渡ってキャンプをするために、コンパクトなテントを購入していきました。
大人4人用で大人二人と子供一人、荷物も少し中にいれることができます。

リュックの中にいれないといけない登山用のテントで調べると当然収納サイズが小さなテントが見つかります。


メリット:コンパクト(収納時に30cmくらい。ちょっとした寝袋サイズより小さくなります。)
     登山用テントなので、雨、風もちゃんとしのいでくれます。

デメリット:これもタープが別途ほしくなります。
      冬は無理ですね。これは。
      写真に写ってるのはちょっとおおきすぎるタープなので設営がやや大変。その代り、遮光スペースが大きいです。
      でももう少し手軽なタープも欲しかったりしてますニコッ
 

我が家のテントを貸し出してキャンプしたことがあります。
どれもまだまだ利用できました。
まぁピルツ15とMSRのパパハバがあれば我が家的にはどこでも行けます。



テントといえば、ドッペルギャンガーさん。昔はけっこう紫とかの色が多かったイメージですが、
最近はベージュなどの色もあって我が家も好きになってきた。
がんばってるね。ドッペルさん。という印象です。
キャンプ場によってよは、時々小さなサイトになったりするときもあるので、ピルツ15では小さいサイト指定のキャンプ場は張れません。
でもあんまり困ったことないので大体OKかな。山の中のキャンプ場で小さいサイト指定の場合はとかは無理なので、その場合はパパハバかケシュアですね。

というよううに、やっぱり、複数のテントを利用シーンによってあわせることになっちゃういますね。
我が家的には、最初の一つ目のテントとしてあの頃の自分に推薦するならピルツ15にするかな。
でもきっと、キャンプを始めてない当時の私は、そんな価格では無理!と言うでしょうね。難しいー。
ピルツは小さいサイズもあるのでサイズもいろいろ選べます。
冬はストーブいれて牡蠣キャンプもできます。1酸化炭素中毒の可能性があるのでストーブ利用は自己責任ですが、
ガス警報器も導入してますが、鳴ったことないです。

あと気になるのが今年発売のタケノコテント
グランピングみたいな気分になれそうー。

ほかにもスノーピークのテントやノルディスクのテントみ見たり、設営を手伝ったことがありますが、やっぱり私はピルツ押しかな。
そして、ペグ。スノーピークのソリッドステークかエリッゼステーク。いまはほかに何かあるのかな。
テント付属のペグよりも強風の時に確実に安心できます。ソリステ30cmがいいですね。
下にちょっとした石があることがたまにあります。それでも力任せにソリステはささりますし、強風でも安心です。
ハンマーもプラスチックのハンマーは役に立たないに等しいです。
ハンマーとペグはスノーピークがいいかなーというのが個人的な感想です。
ハンマーは確かに打った時の手に伝わる衝撃が小さいと思います。

直近購入して満足してるのがテキーラテーブル
これSPF材1×4(ワンバイフォー)で暑さと幅が同じです。
コーナンでかったSPF材を切れば2段の棚(テーブル)になります。
何気にこの2段にになるのが、下にちょっとした小物をさっとおけるので超便利でした。サイトがすっきりします。
そして、上部が鉄なので、ダッチオーブンも熱々のまま置くことができます。
何気にダッチオーブンやスキレットの蓋部分は置くところに困るので。
見た目もオサレです。


私が行ったことのあるチェーン店以外のお店は
西宮のテントス
東大阪のおおさかキャンパル

ということで、悩んでる時間も超楽しい時間。
いいテントと出会えますようにニコニコ


  


Posted by tsgimlet at 21:48Comments(4)テント・タープ

2015年08月11日

3期目テントスタイル



気温20度!
涼しい!!  


Posted by tsgimlet at 18:34Comments(0)テント・タープ

2012年07月14日

ショックコード修理

こんにちわーニコニコ
雨続きますね。雨雨雨雨雨

ネタありませんね・・・星も撮れませんので、写真ネタもありません。
この3連休も用事で出撃はできません。

そういえば、嫁用のコンデジが古くなり、壊れかけているので、買い替えに
コンデジでいくかミラーレスを検討しております。
24日に発表が噂されているCanon のミラーレス。APS-Cセンサーでばバリアングル液晶が。
マウントアダプターも発売されてEFレンズも使えるようとの
これを見てからどれにするかを決めようかなと思案中。
どんな名前になるんでしょうね。楽しみです。

さて、本日はコールマンのテントのポールの中のゴムが切れておりましたので修理をしました。

このゴムのことを、ショックコードと呼ぶそうです。

前回撤収時に切れてしまい、ポール購入になるの?と聞くと、
ショックコードが売られているので、自分で修理できますよと親切に教えていただきました。

さっそく買ってきて・・・放置・・ビックリ

そして、今日ようやく修理しました。
1.ショックコードをポールをつなげて、その長さからマイナス15-20cmぐらいで切ります!
緑の定規は20cmの長さです。

2.ショックコードの端を結んでからポールに通していくだけ。

3.最後のポールはショックコードを引っ張った状態で通します。

4.通し終わったら、またショックコードを結んで完成!

5分で終了!簡単です。
コードもまだまだ残っているので、これからは設営時に切れても大丈夫


購入から3年かな。
修理できましたので、まだまだ使えますーニコニコ
インターネット上での写真加工サイトで遊んでます・・・カメラ


 

  


Posted by tsgimlet at 19:46Comments(0)テント・タープ

2010年09月01日

買っちゃいました(タープ)

こんばんわー。
3連続の買っちゃいましたレポの最終回です。

1つ目はこちら  ケシュア編
2つ目はこちら  ゴミ箱編
そして今回が最終回です。

今まではコールマンのラウンドスクリーン2ルームハウスドームテントというものを利用してましたので、
これ一つでテントスクリーンタープの二役をこなしてくれてました。

そして先日のケシュア購入の時に、
これ買うとタープが無くなるねぇ~というのは気づいていましたシーッ
タープがないと荷物を置くところとか、雨がふった場合とか、やっぱり困ることになりそうダウン

ということで、ケシュアを買ったと同時にタープ探しが始まりましたーチョキ

で、探していたのですが、タープ本体よりも引かれたのはこのオプション
レクタの片側をさらに伸ばせるオプションがあるんですねアップ
確かに西日にも役立ちそうだし、このエクステンションの下にクーラーボックスおいたら、ずっと影でいてくれそう。

ナチュロガーさん達のレポでこのタープがうつっていると、このエクステンションが付いているのが多いですね。
そしてこのエクステンションって他のメーカーにもあるのかなぁ?と探してみたところ、
どうもスノーピークだけなんですねー

庶民としてはこのブランドは高価な憧れの手の届かない存在ダウンでしたが、
タープはやっぱりこれが一番よさそうだなぁーニコニコ
(ペグとパイルドライバーは持ってましたけど。。。)

ネットで値段を調べましたがどこも同じ値段だったので、行って来ました車
神戸ハーバーランドにあるスノーピークのお店


店内はランドロックが設置されたり、結構広々してましたね。(Photo by Kanade)

到着するとお客さんのために、テントを実際に設営して手順を説明しているところで、
なんて親切なんだろうかーとニコッ

その後を嫁が捕まえ、タープの一人での設営方法を教えてもらったり
サイズのLとMの相談をしてるとMサイズを実際にひろげてくれたり
いろいろ教えてもらいましたテヘッ(ありがとうございました)

で、気づくと
我が家にはそのまま
HDタープシールド・レクタ(M) Proセットが転がり込んでました。

バラでポールとペグを買っても同じような値段だったので、セットにしました。
このペグとハンマー入れの立派さに驚きましたビックリ   
 

このセット、高価なので、エクステンションは今回は購入していないですが、
これで我が家のキャンプ 第2期編の始まりといったところでしょうか
当分ケシュアとレクタで行くと思います。

コールマンのテントはおそらくお友達お誘い用、
雨予報に逆らってキャンプする時に利用していくと思いますー。


  


Posted by tsgimlet at 00:24Comments(12)テント・タープ

2010年08月30日

買っちゃいました(テント)

こんばんわ。
今日の夜ご飯は頂き物で、初めてのきりたんぽ鍋を食べたtsgimletです。
とてもおいしかったのですが、きりたんぽ鍋とご飯って間違ってるのか、すごーく食べてて疑問でした。
きりたんぽ鍋はご飯は不要なんですかね?
”米をおかずに米を食う”なんだか炊飯器の宣伝みたいですニコッタラ~

さて、
以前の記事(こちら)に欲しい物リストを書いた事がありました。

見直してみまと、
1.ママ用防寒?パジャマ 
  こちらの記事参照
  Get済み  
  ”フリース”、”防虫”で検索された方 意味が違う内容で申し訳ございませんでしたニコニコ
2.テーブル 
 ウッドテーブルが欲しいな。
  青い星作ろうか悩み中青い星
3.リクライニングできて寝転べる椅子
  寝転べるのはやっぱり便利
  ->結構荷物になりそうですが、楽ちんなんですよねー。我慢中。
4.できればランタンをもう一つぐらい
  コールマンのクアッドLEDランタンが便利そう
  ->ランタンは我慢できそうかな。
  格下げ
5.ゴムボート
  ロゴスのゴムボートを買って、長須浜海水浴場で遊びました。
  Get済み
6.ハンモック
  お酒で揺れてるのか、揺られてるのか、わからなくても気持ちよさそう!
  我慢できそうかな。 格下げ
7.もう少し設営が簡単な小さめのテント
  ノーコメント

7個のうち
2個 Get済みニコニコ
2個 格下げダウン
1個 悩み中タラ~
1個 我慢中シーッ
と、こんな感じです。

残りのノーコメントの件なんですが、
ある日、嫁が簡単に設営できるテントが欲しいねー等と言い出しました。
我が家はコールマンのラウンドスクリーン2ルームハウスドームテントというものを使っております。
居住性や広さも特に申し分なく、雨が降った日でもフルクローズで朝ごはんが食べれましたし、
風が強い日でも結構丈夫に耐えてくれてました。
購入してよかったと思ってます。
ただ、一人で建てるには少し、風が吹いたりすると、少ししんどいかなぁと、
もう少し気軽に簡単にはれるテントを探してもいいのかなぁと話したりはしていました。

そこで、ある時、偶然みつけたピルツ9ドームテントの写真やらブログを見せてやると、
すんごーい興味が引かれた様子。
とても買いたかったようですが、やはりその価格に断念しダウン、別のを探し始めました。
そして、お気に入りさんのレポの中に黄色い星ケシュア黄色い星が登場してきたので、嫁に見せてやると、
見事に食いつきました。
一人で夜、インターネットで調べて、ケシュアを買いたいと申されてきました。

実物みてないのに、買うのはなぁと思って店舗を探したのですが、近場にはなくあきらめて…
楽天ポイントの力を2/3程を借りてポチっといってしまいました。

ケシュア 2 Seconds AIR Ⅲ Green
3人用、4人用と悩んだのですが、結論としては3人用で通気性を確保したこのモデルに辿りつきました。

裏は背負えるようになっていて、背負うと亀仙人に変身できるようになっています(嘘)

部屋で広げると、予想以上に大きく周りにおいている物にぶつかるくらい
3人で入ってみましたが、荷物置いても大人二人、子供一人だと十分の広さのように感じました。


これで、ペグの設置、除去を除いて2秒で設営、15秒で撤収が完了するはずニコニコ

そしてケシュアのフィールドデビューですが、
先日、大学の頃の友人から連絡があって、キャンプの話になり、是非一緒に行こうということで、
次回のキャンプ予定も決まりました。

9月4日(土) 吉井竜天キャンプ場へ。
今週仕事がんばりますから晴れてください。星も見たいので

つづく。。。何がつづくのでしょうか(キャンプレポではありません)。。。


     


Posted by tsgimlet at 00:01Comments(6)テント・タープ