2017年01月29日
懐かしいCDが出てきた。
こんにちは。久しぶりの投稿です。
なんか、スパムコメントが多くなってますね。
高校の頃から購入してたCD
高校は邦楽、大学は洋楽中心。
溜まりに溜まったCDが寝室の場所を占拠してたのを放置し続けてきました。
子供部屋が欲しい~と言われる年頃になり、まずはCDをまとめて倉庫に移動!
ということで、我が家は写真のデータがパソコンを占拠してたこともありNAS。
家のネットワークにつながってる専用HDDですね。これを導入。
(クラウドサービスにまとめてあげることもできるようですが。)
我が家ではSynology DS216JというNASと3TBのHDDで初めてみました。
このネットワーク上のHDDに写真データと音楽データを集中管理します。
音楽はi-tunesで取り込んで保存先をこのHDDに。
![]() DS216J【税込】 Synology ネットワークHDD(NAS)ケース 2ベイ「DS216j」 [DS216J]【返品種別A】【送料無料】【RCP】 |
予想以上によかったのは写真アプリでKiss X4のRaw写真も直接見れたこと!

3TBのうち1TBの利用率になりそうで、3TBのHDDを2台用意してミラーリングすれば
1台が壊れてももう一台のHDDがあるので故障しても問題ないです。
年末から少しづつデータをNASにあげてきてましたが、懐かしいCDの所までやってきました。

このロットがまだまだあるので、全部のCDをあげるまでにはまだ少しかかりそうです。。
Posted by tsgimlet at 13:49│Comments(0)
│その他