ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月24日

5才の誕生日

7月22日(木)夏奏君の5才の誕生日びっくり

盛大にお祝いしてあげようと思っていましたが、
保育園の初めてのお泊り保育のお泊りの日がちょうど22日にタラ~

なので翌日の23日に今度は実家でもう一泊して
おじいちゃん達とお祝いすることにしましたぴよこ3

保育園のお泊り保育が終わる時間に迎えに行き、
さっそくおじいちゃんの家まで。

ついたらさっそくクラッカー誕生パーティークラッカー
メニューは
ピザ、パエリアはピザーラで出前
(最近はパエリアの出前ができるらしい)
鮎の塩焼き
野菜スティック
アサリの酒蒸し
といったかんじで、なんだか多国籍・・・

ピザ、貝、きゅうりが好きな夏奏君にはご馳走です食事

ご飯の後は、夏奏君が楽しみにしてた
キャラデコの仮面ライダーWのケーキケーキ
写真はいいのがなかった・・・ダウン
でも、予想してたよりもちゃんとしたケーキで
大人でも普通に食べれました。
(少しスポンジにパサパサ感がありましたが)

たくさん食べてさて、プレゼントプレゼントのお時間
夏奏君が欲しがっていた
トミカのHondaのお店とHondaのインサイトをおじいちゃん、おばあちゃんから。
カーズのグイドとフィルモアをパパとママから
5才の誕生日
夏奏君の好きな車が一杯!!!
うれしそうでしたぴよこ3

まだ5才。でももう5才。
無事に成長してくれて、うれしいかぎりですニコニコ
これからも優しくて元気に、そして遊びもお勉強もたくさんいろなことを学ぼうね!






同じカテゴリー(その他)の記事画像
鼻の病気(好酸球性副鼻腔炎(指定難病306))
近況報告(壁DIY)
魚釣りと田植えは
懐かしいCDが出てきた。
潮干狩りの季節
謹賀新年
同じカテゴリー(その他)の記事
 鼻の病気(好酸球性副鼻腔炎(指定難病306)) (2020-09-13 23:29)
 近況報告(壁DIY) (2018-03-26 17:12)
 魚釣りと田植えは (2017-05-21 11:20)
 懐かしいCDが出てきた。 (2017-01-29 13:49)
 潮干狩りの季節 (2016-06-12 21:03)
 謹賀新年 (2016-01-01 14:20)

この記事へのコメント
おはようございます。

運転が大好きなお父さんの影響なんでしょうか?
ホンダのお店がなんだか、かっこ良く、うらやましく・・・
うちの1号は5年前、5歳。
このときトミカでしたが、オフロードの方で、ダンプばかりで・・・
あれから5年、夏休みに入った今も、そのセットで遊んでいます・・・。
それが良いのか悪いのか・・・(笑)。
Posted by pidi1969 at 2010年07月25日 05:59
pidi1969さん
おはようございます。

車大好きすぎて、困ることもあり、
保育園に隠して持っていって先生にみつかり、帰るときに起こられる・・
寝てるときに車に運びいれ・・・トミカを忘れると・・・終始ぐずぐずになる
複数もって出かけると、よくあれがなーいと捜索隊が開始される



去年はトミカのヤマミチドライブっていうトミカ走らせるやつだったのですが、
それも今でもまだまだ遊んでますね。

いつまでトミカで遊ぶのかなぁ~

ちなみにトミカ博とかにいくと流れる歌が
”朝から晩までト・ミ・カ♪” という歌で、
それを口ずさみながらトミカでそのとおりに遊んでます。
Posted by tsgimlettsgimlet at 2010年07月25日 07:17
こんちは

息子さんの誕生日おめでとうございます。
我が家の娘も保育園へ通園してますよ。
トミカいいですねぇ~。
長男が小さい時に買いましたが・・・。
途中で、仮面ライダーや戦隊シリーズに流れました(泣)
Posted by ドレッドライオン at 2010年07月26日 10:31
ドレッドライオンさん
息子へのお祝いメッセ、訪問、コメ ありがとうございます。

仮面ライダーグッズも多少は気になるようですが、
ライダーよりも
乗っているバイクに興味がありますねw

実は、大佐山を調べだしたのは、
TVを見てて、パラグライダーをやってみたいと息子君が言い出したので。
でも、調べてみると小学生がらなので、まだ先になりそうです。

それがなくても、大佐山キャンプ場は楽そうなので、
レポ参考にさせてもらいまーす。
鍾乳洞探検も楽しそうですし。
Posted by tsgimlettsgimlet at 2010年07月26日 14:16
こんばんは~ お誕生日おめでと♪

プレゼントをあげた時の子供の笑顔^^
普段はなまいきなくせに、このときはばかりはほんといい顔になりますよね(うちだけ?^^;)

トミカ、、懐かしいですね~うちは娘ふたり、だから縁がなくてね、、、
私が中学ぐらいに初にお目にかかったと記憶しているが(爆)

男の子コレからが楽しみですね~
Posted by たかやん at 2010年07月26日 18:59
たかやんさん
ありがとうございます。

いえいえ、同様に、ここぞとばかりにいい顔&いい子に変身しますね。


生まれた時に乗ってたBeetleには
Beetleのおもちゃがいろんな色積まれていたので、
それがきっかけになったのか、
トミカor レゴで作った車を持ち歩かない日々はこの2年くらいは0日のような・・・

うちの子のために保育園のグループわけで、カーズグループが作成されたという噂も・・・

逆に女の子なら、何に興味をもつのかさっぱりわからないですねー。

ちっちゃいので、背も含めて、これからでっかくなってもらいたいもんです(笑)
Posted by tsgimlettsgimlet at 2010年07月26日 23:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。