ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月05日

稲刈り&運動会

こんにちわ
本当は今日から1泊でFBIキャンプ場で 
釣り上げたキス10匹アオリイカ3を食材にしているはずだったtsgimletでございますテヘッ
台風のバカヤローびっくりせっかく近頃人気のFBIにいけると楽しみにしてたのに~。アオリイカも解禁されたし~。

ということで、本日は家でヤケ酒ならぬヤケブログですびっくり
少し前の9月22日は棚田オーナー制度の稲刈りでした。
今年は大型の台風やら、大雨やらで心配していましたが、農家の方のおかげで立派な稲穂に成長してました
稲刈り&運動会


カマで稲を刈る感覚が気持ちいいですニコッ。でも結構疲れますねー。
稲刈り&運動会


二家族でやってるのであっという間に終了です。
この後はまた農家の方が乾燥してくれて、収穫したお米は玄米としていただく予定です。
11月の連休に収穫祭としてご馳走食事をふるまってくれる時にあわせていただけます。
来年もここでこの制度が続くかが微妙な状態なので、また別のところを見つけなくてわ。
稲刈り&運動会



10月4日(土)運動会でした
台風の影響が心配でしたが無事に晴れ後曇り、風が吹けば少し肌寒いくらいで運動会にはいい天気ニコッ
稲刈り&運動会


3年生は徒競走はなくリレー。2位でもらったバトンを2位で受け渡せましたダッシュ
稲刈り&運動会
一人のために、大人が6名も応援に来てくれて、幸せもんですね。


最後は、この間の出張中の贅沢を。
日本酒はこの十四代が一番おいしい思ってます。次の日も全く残らないし。
その十四代の中でも高級なこちらをボトルで・・・4人で贅沢してしまいました。
でもおいしかったぁテヘッ
稲刈り&運動会







同じカテゴリー(その他)の記事画像
鼻の病気(好酸球性副鼻腔炎(指定難病306))
近況報告(壁DIY)
魚釣りと田植えは
懐かしいCDが出てきた。
潮干狩りの季節
謹賀新年
同じカテゴリー(その他)の記事
 鼻の病気(好酸球性副鼻腔炎(指定難病306)) (2020-09-13 23:29)
 近況報告(壁DIY) (2018-03-26 17:12)
 魚釣りと田植えは (2017-05-21 11:20)
 懐かしいCDが出てきた。 (2017-01-29 13:49)
 潮干狩りの季節 (2016-06-12 21:03)
 謹賀新年 (2016-01-01 14:20)

この記事へのコメント
こんにちは〜

キャンプは残念でしたね(^^;;
ボクが来週代わりにキス10匹、アオリイカ3匹釣ってきますからご安心下さい(*^_^*)
って来週も次の台風がくるかも知れません(^^;;

十四代とはなんて贅沢な…
羨ましいです(。-_-。)
Posted by ◇ラグ◇ラグ at 2014年10月05日 21:00
ラグさん
こんにちわー。

あー、うらやましいー。FBI。
行きたかったです。
来週は黒豆狩りの予定を入れ、黒豆とビールで呑んだくれます。

キス天婦羅とアオリイカ三昧したかった。

この十四代、この店のオーナーの許可まで頂き
8000円値引してもらいました!
まぁ、それでも高かったですが、
満足度の高い夜ご飯になりましたよー。
当分こんなの飲めません。
Posted by tsgimlet at 2014年10月06日 07:35
応援って粉家と嫁家のミックスで六人??
ええなぁ
私って末っ子で次女だからいつでも手薄。。。
長男一人っ子って王様やんww
Posted by blue64 at 2014年10月07日 22:06
blue64へ

そうミックスで六人。
全員そろったのは久しぶりかな。

王様やねぇ。
王様性格にならないように注意しないと。
Posted by tsgimlettsgimlet at 2014年10月08日 08:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。