ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月10日

台風すぎさりました

こんにちわー。

宝塚近辺も台風雨が過ぎ去りました。ニコッ
宝塚市内も他の河川の近くでは避難指示がでたところもあるようで、携帯に緊急通知が何度も。
そして家の前の河川も濁流にビックリ

この川はいつもは足首あたりの感じですが、日は2mぐらいの水深の濁流に。
昔は結構氾濫してたのこと、河川工事をしてくれたおかげで、
この台風でも家の前の川は安心できる水深をたもってくれました。ニコッ
台風すぎさりました

家から出れないだろうなぁ~ということで昨日ツタヤでDVDをかりておきましたが・・・
やっぱり考えることは同じ。ツタヤ今までに見たことないくらいの混みっぷりでしたダッシュ

むかーしむかーしのホームシアターセットなるものがあるので、久しぶりに起動汗
一応5.1chのスピーカーとプロジェクターで120インチのスクリーンなのですが、
重要な前2本のスピーカーから音がでない・・・ダウン配線を少しいじるも復旧せず。なので前1.1ch 後ろ2chの3.1chで楽しみました。
まぁそれでも迫力ある音で楽しめたのでよかったニコッ
うーん。ちょっと一度ばらしてケーブル繋ぎなおさなきゃ駄目かな~
PS3とプロジェクターのケーブルもちゃんとささっておらず、緑の地球にビックリこの後治りましたが、接触が悪いなぁ~
きっと今の最新音響システムを組めば・・・なんて事は絶対に考えてはいけませんびっくり

ちなみにその後ろに見えているテレビは地デジ受信できませんから汗汗

台風すぎさりました







同じカテゴリー(その他)の記事画像
鼻の病気(好酸球性副鼻腔炎(指定難病306))
近況報告(壁DIY)
魚釣りと田植えは
懐かしいCDが出てきた。
潮干狩りの季節
謹賀新年
同じカテゴリー(その他)の記事
 鼻の病気(好酸球性副鼻腔炎(指定難病306)) (2020-09-13 23:29)
 近況報告(壁DIY) (2018-03-26 17:12)
 魚釣りと田植えは (2017-05-21 11:20)
 懐かしいCDが出てきた。 (2017-01-29 13:49)
 潮干狩りの季節 (2016-06-12 21:03)
 謹賀新年 (2016-01-01 14:20)

この記事へのコメント
こんばんは。

tsgimletさん
ご無事でなりよりです。
高知の方も屋根が飛んでいかない?
大丈夫?って位の暴風雨で眠れない夜を過ごしました。

四万十川は氾濫し
以前いっていた四万十ふるさと交流センターやカヌー館のキャンプサイトも水没した様です。
仁淀川の方も一時、氾濫危険水位を越して
ヤバイ状態だった様です。
週末も雨予報ですし、まだ川も水嵩が多いでしょうかね?

せっかく高知にお越しになるのでしたら
お天気の仁淀ブルーの日に訪れたいですよね(^^;;
悩みますね(´・_・`)
Posted by Maa&Chopper at 2014年08月12日 21:38
Maa&Chopperさん
こんばんわー。

私もこの二日何度もカヌー館のFacebookアクセスしてました。
えらいことになってますね。
カヌーでなんて言ってられない状況だということがよくわかりました。

いの町のにこ淵なんてのもリサーチしてたのですが、
ニュースでいの町がなんども出てくるし・・・

はい。せっかく高知に行くなら、
というかやっぱり旅行は晴天がいいですねー。
カヌーしたいし~。

せっかくのお盆休み、天気も下り坂・・・
こんな時に姫鶴平に行くなんて、
ガスった景色しか見れませんもん。。。
そんな奇特な人いないですよ。うん。

次回、晴天の時の下見として行ってみるなら・・・???
えっと~ぼうしパンの開店時間わ~っと。。。

えっ?(笑)
Posted by tsgimlettsgimlet at 2014年08月12日 22:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。