2014年08月09日
赤礁崎オートキャンプ場 番外
こんにちわ
一つ書き忘れてましたので、補足です。
このキャンプ場、受付時にこんな注意をうけました
受付:「夜はタヌキが出るので、生ごみ等や食品類はきちんとしまっておいてください。
あ、あと匂いのついてる靴なんかも持ってかれますので~」
(ここで、靴を無くして受付に相談したら匂いがきつい足の人ってことになるのね・・・)
そんな事も忘れていた二日目の夜。
テントの中が暑さで寝苦しくて目が覚めて、タープの下で最後のスーパードライを飲んでると・・・
海の方からゴソゴソゴソと音が聞こえて近づいてきます。
何かいてるなぁ~と思ってi-phoneのライトを照らすと・・・
ピカッと光る二つの目。。。
狸さんがタープの紐のところまでやってきてました
お家はどうやら山の方ではなく、
サイトと海の間にある防風林になってる松林の中にあるようで、そちらからやってきて、そこに帰っていきました。
その後、
タヌキ (まだいるの?)・・・
タヌキ (寝ないの?)
みたいな感じで何度か様子をうかがわれた後、戻って行かれましたが、
翌朝
私の靴は・・・
無事でしたよぉ~
赤礁崎キャンプ場では、靴の匂いチェックも時によりサービスしてくれるようですので、
確認されたい方は、靴を出して夜をお過ごしください
生ごみや食品類はきちんとしまっておいてくださいね。
Posted by tsgimlet at 11:16│Comments(2)
│赤礁崎オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは。
tsgimlet さん
台風による雨の方は大丈夫ですか?(´・_・`)
お気をつけてくださいね!
花火!すごく綺麗に撮影されてますね!
キャンプで花火がみれると
なんだかラッキーな気分になりますよね(^-^)
へぇ〜(°_°)タヌキが出るんですね!
タヌキは遭遇したことないです!
要注意ですね(^◇^;)
えぇ…靴を持って行かれると
なんだか(^◇^;)恥ずかしいですね。
tsgimlet さん
台風による雨の方は大丈夫ですか?(´・_・`)
お気をつけてくださいね!
花火!すごく綺麗に撮影されてますね!
キャンプで花火がみれると
なんだかラッキーな気分になりますよね(^-^)
へぇ〜(°_°)タヌキが出るんですね!
タヌキは遭遇したことないです!
要注意ですね(^◇^;)
えぇ…靴を持って行かれると
なんだか(^◇^;)恥ずかしいですね。
Posted by Maa&Chooper at 2014年08月09日 21:59
おはようございますー。
兵庫県のこちらは明け方から雨、風強くなってきましたー。
高知県の方が・・・大変そうじゃないですかー。
来週やはり姫鶴平目指そうかと思い出してたのですが・・・
仁淀でカヌー体験できなさそうであれば、予定変更かなぁ。と
悩み中。川の増水状況や姫鶴平、
仁淀周辺の道路状況を注視していく予定です。
花火の向かいはお昼ご飯を食べに行った近くなので、
屋台が出ていたのは知っていたのですが、
この日に花火大会があるのは知りませんでしたー。
でも、どこからあがるか分からなかったので、
なんとかうつせる場所を見つけて・・・
本当はもっと海に照らされる花火も写したかったのですが、
それはまた来年の課題に~。
タヌキ、びっくりしましたよぉ~
そういえば足摺岬で星取に行く時もタヌキに合ったような。。。
朝ちょっとテントの外に靴があるかドキドキしました。
兵庫県のこちらは明け方から雨、風強くなってきましたー。
高知県の方が・・・大変そうじゃないですかー。
来週やはり姫鶴平目指そうかと思い出してたのですが・・・
仁淀でカヌー体験できなさそうであれば、予定変更かなぁ。と
悩み中。川の増水状況や姫鶴平、
仁淀周辺の道路状況を注視していく予定です。
花火の向かいはお昼ご飯を食べに行った近くなので、
屋台が出ていたのは知っていたのですが、
この日に花火大会があるのは知りませんでしたー。
でも、どこからあがるか分からなかったので、
なんとかうつせる場所を見つけて・・・
本当はもっと海に照らされる花火も写したかったのですが、
それはまた来年の課題に~。
タヌキ、びっくりしましたよぉ~
そういえば足摺岬で星取に行く時もタヌキに合ったような。。。
朝ちょっとテントの外に靴があるかドキドキしました。
Posted by tsgimlet at 2014年08月10日 07:53