ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月27日

4月のイベント

またまたお久しぶりですタラ~
仕事の仕上げに大忙し汗で、
そんな中、親戚の方との突然の永久の別れもあり、
ブログの書き込み&訪問もできておりませんでした。

しかしこの四月はチビには大きな節目の月ぴよこです。
4月のイベント

小学校入学!テヘッ
4月のイベント

新しい教室、ピカピカのランドセル(黒とだけだったのにな。)、新しい先生、新しい友達
先生の話を聞いていないのがうちの・・・ダウン
4月のイベント

もちろん、勉強も頑張ってもらわないとパンチ! 配られたこくごのノートがピカチュウ?ニコッ
4月のイベント
新しく始まった小学校も元気に楽しく通ってくれてなによりです♪


ちゃんと花見もできませんでしたが、
今週ようやく無事に仕事も一段落したので、GWの遊びを考えていますビックリ(遅)
4月のイベント

私のお気に入りの鏡ヶ成キャンプ場今週初めに電話すると、
まだ残雪が残っていて、利用できるサイトは埋まってるとのことでしたが、
本日電話すると空きもあっていけそうニコニコ
夜は冬装備が必要でしょうけどね。

では予約!と思いましたが、
去年いけなかった潮干狩り!にも行きたいので、
潮干狩りキャンプを今夜提案してみようと思います。
でも、すんげー人いっぱい何だろうな・・・鏡ヶ成ならのんびりキャンプは確実なんだが。

いつもは超人気の新舞子に行ったりしてましたが、
今回は姫路の的形海水浴場に行ってみようかと悩み中。
ここはキャンプもできるようなので、GWは的形で潮干狩りキャンプをメインに遊んでみたいな。
海辺のキャンプは初めてだし、綺麗な夕日が見れるといいんだけどなニコニコ
金環日食の撮影練習してみるかな。

数年前にキャンプデビューした時期はGW。
岐阜のとあるキャンプ場で難民キャンプだったのを思い出す。。。
初めてで楽しかったけれど。今思い出すと・・・あれは遠慮したい。

まぁ、いってみないと分からんね。







同じカテゴリー(その他)の記事画像
鼻の病気(好酸球性副鼻腔炎(指定難病306))
近況報告(壁DIY)
魚釣りと田植えは
懐かしいCDが出てきた。
潮干狩りの季節
謹賀新年
同じカテゴリー(その他)の記事
 鼻の病気(好酸球性副鼻腔炎(指定難病306)) (2020-09-13 23:29)
 近況報告(壁DIY) (2018-03-26 17:12)
 魚釣りと田植えは (2017-05-21 11:20)
 懐かしいCDが出てきた。 (2017-01-29 13:49)
 潮干狩りの季節 (2016-06-12 21:03)
 謹賀新年 (2016-01-01 14:20)

この記事へのコメント
子供の成長は本当に早いね。
小学生になった夏奏君の表情がすごく大人っぽく見える。
潮干狩りキャンプ楽しみにしてます。
Posted by alfacampalfacamp at 2012年04月28日 23:31
alfacampへ

ほんと、成長はやいねぇ。
あと6年たつと中学生・・・考えられない!

潮干狩りキャンプ
いままでGWに潮干狩りいってたけど、
海の水はまだ冷たくて、それに海風が吹くと寒いので、
風対策あった方がいいよ。
寒いときはけっこう震えるよん。
うまく場所とれるといいんだけどね。
Posted by tsgimlettsgimlet at 2012年04月29日 09:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。