ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月27日

乗鞍旅行 Part1 出発編

居酒屋でよく目にするエイヒレは良くいただきますが、
ヒレを取られた本体はどうなっているのか疑問がとけないtsgimletです。

さてと先週末の3連休は楽しみにしていた山乗鞍登山&Camp!ドームテント
我が家、初めての登山の、真夏の笠松山登山 with熱中症 編はこちら

2回目の登山の今回は、それから少し装備を整え、レインウェア登山用のズボン登山靴防寒具をそろえて挑戦してきましたニコニコ
おかげでかなり散財…カードの請求が怖すぎますダウン

今回の行程はこちらになります。
2011年09月22日(木) 23:00 自宅出発 -車-
2011年09月23日(金) 
朴の木平バスターミナル -車- 乗鞍 畳平 -ダッシュ- 乗鞍岳登山 -ダッシュ- 畳平 銀嶺荘(泊) -ダッシュ- 星空撮影
2011年09月24日(土)
魔王岳登山 -ダッシュ- 朴の木平バスターミナル -車- 無印良品 南乗鞍キャンプ場(泊) -ダッシュ- 星空撮影
2011年09月25日(日) 16:00 帰宅

Part1 出発編は、赤字部分の、出発から朴の木平バスターミナル到着までです。

まずは初日ですが、すっかり忘れてたのですが、22日は午後から人間ドックタラ~
…バリウム…下剤…まぁ、なんとかなるかと、
トイレを往復しながらダッシュ汗ガーン荷物を詰め込んで23時頃出発ですニコッ
乗鞍旅行 Part1 出発編
道中は、混雑もなく、名神を走り、東海北陸道を走り飛騨清見ICを通り過ぎ、白川郷へ。
ん?ビックリ
白川郷?合掌造りは見たいですが、今回の目的地とは違いますグー
高速行き過ぎましたガーンダウン。だってナビはまっすぐ進めって言ってたもん!
白川郷への高速がつながり、若干道が変わった様子。
しかも飛騨清見ICから白川郷ICまでかなりの距離。(とーっても長いトンネルで冬場は積雪の心配はなさそうですが)

白川郷ICから乗りなおして高山西ICで降りましたシーッようやく4時前に朴の木平バスターミナルに到着ニコッ
車も少しとまっていて、みんな仮眠をしているようです。
とりあえず、切符売り場へ向かうと…乗鞍旅行 Part1 出発編
…へ?ビックリ なんか、間違った看板出しっぱなしですよムカッ
もぅ~、びっくりするじゃないですか汗
乗鞍旅行 Part1 出発編
本当に止まってるのね・・・
凍結ってームカッムカッムカッ
…そうくるなら、疲れたので寝るのみ!ZZZ…ZZZ…ZZZ…

以上、鞍レポはこれにて終了となりました




でも、もう少し続くかも・・・





同じカテゴリー(乗鞍岳・南乗鞍キャンプ場)の記事画像
乗鞍旅行 Part6 帰宅編
乗鞍旅行 Part5 南乗鞍星空編
乗鞍旅行 Part4 無印良品南乗鞍キャンプ編
乗鞍旅行 Part3 畳平星空編
乗鞍旅行 Part2 登山編
同じカテゴリー(乗鞍岳・南乗鞍キャンプ場)の記事
 乗鞍旅行 Part6 帰宅編 (2011-10-08 00:53)
 乗鞍旅行 Part5 南乗鞍星空編 (2011-10-05 04:30)
 乗鞍旅行 Part4 無印良品南乗鞍キャンプ編 (2011-10-03 20:38)
 乗鞍旅行 Part3 畳平星空編 (2011-10-01 19:26)
 乗鞍旅行 Part2 登山編 (2011-09-29 04:41)

この記事へのコメント
おはようございます。

え??
これはまた思わぬ展開!
この後どうなるのか・・・

とりあえずトイレに駆け込んで、
バリウムを~(笑) 失礼(^。^;)
Posted by HASSY at 2011年09月27日 07:43
こんばんは。

なかなか過酷なエピローグですね。
ちゃんと目的達成できたんでしょうか?
この先が非常に楽しみ!
Posted by エネスタエネスタ at 2011年09月27日 20:02
再び、こんばんは。
エピローグ!?
それを言うならプロローグ。
失礼しました。
Posted by エネスタエネスタ at 2011年09月27日 21:07
こんばんは!

羨ましい素敵な3連休になりそうですね・・・と思いながら
読み進んでいると、何やら思わぬ展開になってきましたね。

凍結・・・まあ、古法華でも8℃になった日ですから、乗鞍ならあるかも。
でも、白川郷経由で辿り着いてこれはきついですね。

畳平に行けなかったとして、どこに泊まったのでしょうか?
続きが楽しみ・・・いやいや心配です。
Posted by BON at 2011年09月27日 22:34
HASSYさん
おはようございますー。

トイレ大変でしたよー。(笑)
人間ドックの日に旅行は危険です。

その前の台風で通行止めになってたのは
知ってたのですが、凍結で通行止めは
全く想定の範囲外でした・・・
Posted by tsgimlettsgimlet at 2011年09月28日 07:15
エネスタさん
おはようございますー。

本当にそのまま
プロローグ兼エピローグに
なってもおかしくなかったのですが・・・

昨日の夜続きをアップしようかと思っていたら
寝てしまいました・・・
Posted by tsgimlettsgimlet at 2011年09月28日 07:19
BONさん
おはようございます。

凍結・・・予想外でしたよー。
6時ごろで駐車場で0度 上部は-5度のようでした。

白川郷・・・やってしまいました。
途中のパーキングで反対車線への道があればと思いましたが
そんな道もなく・・・白川郷ICまでいくことに。
それにしてもながーいトンネルでしたよ。

いけなかったとしたら、・・・キャンプ場へ向かうでしょうね。
私の予約サイトは前日は誰も入ってませんでしたので。

次のレポはなんとか今日の深夜に書ければ・・・
Posted by tsgimlettsgimlet at 2011年09月28日 07:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。