2015年07月20日
南芦屋でサビキ
この連休は、
土曜日は三宮の好日山荘のOutletフェアで安くなってたヘッドライトを購入し
日曜日は子供が釣りに行きたいということで、
数が釣れるさびき釣りをしに南芦屋浜へ行ってきました。
朝は人が多そうなのと、雨だったので15時くらいから釣り開始暑さは感じませんでしたが、風が強かった
海は濁りが残ってましたが、最初はポツポツ、飽きない程度に竿にかかりました
18時頃に風をうけない東側に移動。夕景(子供撮影)
土曜日は三宮の好日山荘のOutletフェアで安くなってたヘッドライトを購入し
日曜日は子供が釣りに行きたいということで、
数が釣れるさびき釣りをしに南芦屋浜へ行ってきました。
朝は人が多そうなのと、雨だったので15時くらいから釣り開始暑さは感じませんでしたが、風が強かった
海は濁りが残ってましたが、最初はポツポツ、飽きない程度に竿にかかりました
18時頃に風をうけない東側に移動。夕景(子供撮影)
途中穴釣り用の仕掛けにパワーイソメつけてガシラこないかなーとヘチを歩いてみたものの、ヒットせず。
根がかかりもしなかったので、根もないのかな。。。このあたり。
夕焼けのころから竿入れると何かが釣れる状態に・・・
釣果は
マメアジ 5匹程度
サッパ 10匹程度
小サバ 15匹程度
小イワシ 20匹程度
前回のサビキは有給で私だけだったので、今回は子供も小サバの引きも楽しめました。
帰って、捌くのが少し大変でした。当面サビキはもういいかなぁー。
そして、サヨリとタチウオがそろそろなんですよね。
釣りの回数も少し増えてきて、サビキ釣り程度なら困ることなく、釣りができるようになったかなーと思います。
少しずつ釣って食べる魚種を増やしていきたいと思います。
夏休みの予定もそろそろFixさせないとなぁー。
Posted by tsgimlet at 10:56│Comments(2)
│Fishing
この記事へのコメント
こんにちは〜
南芦屋浜もフェンスがあって良い場所ですね
釣果も中々のようで(*^_^*)
サヨリに太刀魚に、秋が待ち遠しいですね( ̄▽ ̄)
南芦屋浜もフェンスがあって良い場所ですね
釣果も中々のようで(*^_^*)
サヨリに太刀魚に、秋が待ち遠しいですね( ̄▽ ̄)
Posted by ◇ラグ at 2015年07月21日 05:59
◇ラグさん
こんにちはです。
南芦屋浜 広くていいですね。
明石に比べたら
駐車場前は一杯ですが、少し外せば広く使えるし。
トイレもゴミ箱もあって子供がいる場合はとても助かります。
釣りを始めてから、小魚はどうにか開けるようになりました。
今回は小サバフライと他は唐揚げにして食べましたが、おいしかったです♪
タチウオが気になりだしてるので、次はタチウオトライしてみたいなーと思います。
こんにちはです。
南芦屋浜 広くていいですね。
明石に比べたら
駐車場前は一杯ですが、少し外せば広く使えるし。
トイレもゴミ箱もあって子供がいる場合はとても助かります。
釣りを始めてから、小魚はどうにか開けるようになりました。
今回は小サバフライと他は唐揚げにして食べましたが、おいしかったです♪
タチウオが気になりだしてるので、次はタチウオトライしてみたいなーと思います。
Posted by tsgimlet at 2015年07月21日 08:22