ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月08日

深夜のアジサイランド

こんばんわニコッ
最近は、これぞ梅雨雨という天気ですね。

星を撮影しに行きたい気分MAXなので、残念でなりません。
条件合えば、大台ケ原にさえ行くつもりだったのに。

さて七夕の日でしたね。
こんな日は黄色い星ピンクの星青い星天の川黄色い星ピンクの星青い星を見たくなりますねぇ。
短冊に書かれた夏奏君のお願いは”にんじゃになれますように”
(ナルト?の影響なんでしょうか)
そこで私も考えてみました。”写真カメラうまくなりますように

今日はお月様も明るそうなので、綺麗な天の川は見えないかも知れません。
Yahoo天気の☆指数と悪かったですが、
gpvで雲量予報を見るとアルプスランド付近では雲がでなくもなりそう…
(gpvの33時間の雲量予想便利ですねーニコッ
そして宝塚の家からは青い星も少し見えます。
ということで22:30分出発~
車ダッシュ車ダッシュ車ダッシュ車ダッシュ車ダッシュ車ダッシュ車ダッシュ車ダッシュ車ダッシュ車ダッシュ車ダッシュ車ダッシュ

正確に目的を記載すると…
あじさいまつりを実施中のアルプスランドで
”月明かりに照らされたアジサイと天文台と星
ダメなら、月明かりのものと雲の流れが綺麗な微速度撮影
でいいショットが撮れないものかと考えとりました。

23:50分ごろ
もうね山道登り始めてすぐに、諦めがつきましたよダウンダウンダウン
霧・霧・霧・霧に・・・ムカッ

一応、1-2時間程度は待つつもりだったので、
ついでに撮影。

ほら、荒天時の昼間みたいにも見えるでしょー。
深夜0時ですよー。
奥の青いのがアジサイです。
深夜のアジサイランド
月明かりも霧&雲であまり届かずに、あじさいがよく写らない。
ということでライト照射!
深夜のアジサイランド
(俺は何をしているんだろうか…)
深夜に行って、ライト照射してアジサイ撮るなんて。。。
これなら
あきらかに昼、青空の下、普通に撮った写真がいいに決まってるやん。

しかも、20秒とか設定するとついピント∞にしなければと考えてしまったが・・・
∞でピント合わせられるキラキラ発光するキラキラものなにもなく、適当汗
深夜のアジサイランド
霧雨も分かるようになってきて…

撤収車

でも、収穫もありましたよ!
深夜のアジサイランド
この日は帰り道
鹿3匹
イノシシ1匹
野ウサギ2匹
カエル 2匹
こんなに出会いました。過去最高。
深夜アルプスランドに行かれる方は動物注意してくださいねー。

帰ってきたら、宝塚は月も星も綺麗に輝いておりましたとさビックリ

キャンプ行けてないなぁ~
28日、29日は恒例の大山鏡ヶ成の予定テヘッ
晴れ晴れ晴れ雨じゃなきゃいいんだけどな晴れ晴れ晴れ






同じカテゴリー(撮る!)の記事画像
PL花火が・・・
2015ホタル観賞
2014 箕面紅葉
コスモスと星空
伊丹花火大会
星景写真コンテスト
同じカテゴリー(撮る!)の記事
 PL花火が・・・ (2015-08-02 12:53)
 2015ホタル観賞 (2015-06-14 10:38)
 2014 箕面紅葉 (2014-11-24 21:58)
 コスモスと星空 (2014-10-19 16:00)
 伊丹花火大会 (2014-08-24 11:19)
 星景写真コンテスト (2014-02-23 12:57)

この記事へのコメント
こんばんわ。
深夜にあじさいの写真を撮りに行って何してるんだろうっていうレポート面白かったよ。
月末の蒜山は晴れるといいね。
Posted by alfacampalfacamp at 2012年07月10日 22:55
alfacampへ
レスおそくなり、ごめんー!
28日の鏡ヶ成キャンプ場 予約しました!
おれも、潮干狩りキャンプから久しぶりだから楽しみだ。
後は晴れを祈るのみ!
Posted by tsgimlet at 2012年07月13日 14:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。