2010年11月22日
青野ダム デイキャンプ
2010年11月21日(日)
久しぶりのキャンプでリフレッシュできたtsgimletでございます
今回のルートは
出発->武田尾->青野ダム->こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷
こんなルートで遊んで参りました。
親戚の方と10時すぎに、家を出発しました
。
この日はとてもいい天気
で、デイキャンプ日和。
家を出て、阪急山本駅の北の山道を三田方面に向っていきます。
途中で道路脇で売っている店で野菜をキャンプ用ではなく、普通に日常の食材として購入
ちょうど武田尾が近いので武田尾の紅葉
を少しだけ見てから行こうということになりました。
旧武田尾駅横に到着すると、廃線ウォーキング?の方がたくさんおられましたー。
気持ちのよい天気なので、廃線ウォーキングも魅力的でしたが、今日の目的はデイキャンプ。
写真奥の、駐車監視のおじさんの目が光っているので、2,3分の滞在で紅葉を楽しみ、青野ダムへ向います。

紅葉
の山道の中、車を走らせるのも気持ちがいいですね
。
青野ダムに到着すると遠くには、紅葉で赤くなった山々が見えます。

青野ダムの外周りには沢山の公園や、駐車場も点在しています。
ボートやカヌーを入れれるような場所もあり、湖には、ボートをうかべて釣りを楽しんでいる人も沢山いました。
それらの公園のうち
火器をつかえる場所は決まっているようで、そこでさっそくBBQの準備

おいしいチーズをクラッカーみたいなのに
つけてぱくりと食べながら、準備をすすめます。
それにしても、本当にこれがないともう、
火をおこせません
とっても助かります
「チャコスタ」
今日のお昼ご飯は
シーフード サフランライス
BBQ

いつもの感じですね。
新しいダッチオーブン料理も・・・そろそろ。。。覚えなきゃ。
一応もってきたダッチオーブン、ツーバーナーは今回はお休みです。
終わりに近づく紅葉

それにしても、ここは桜の木がたくさんありましたので桜の季節。
ここでBBQ。最高だと思います
秋の釣り人

その釣り人のじゃまをする子・・・

(遠くだったので大丈夫だと思います。)
赤
と黄

この後は、ここから車で15分くらいでしょうか。
「こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷」へいきました。
この温泉は広くて、風呂の数も多かったです。
露天風呂で夕焼けの空を眺めながら、ゆっくりと温まって、
夕食もここですませて帰ってきました
今日(月)は、午後から初めての人間ドッグなので。。。
悪い数値は昨日の焼肉のせいにすることにして、そろそろ準備をしようかな。
食べるなといわれると、余計にお腹がすいてきますね
久しぶりのキャンプでリフレッシュできたtsgimletでございます

今回のルートは
出発->武田尾->青野ダム->こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷
こんなルートで遊んで参りました。
親戚の方と10時すぎに、家を出発しました

この日はとてもいい天気

家を出て、阪急山本駅の北の山道を三田方面に向っていきます。
途中で道路脇で売っている店で野菜をキャンプ用ではなく、普通に日常の食材として購入

ちょうど武田尾が近いので武田尾の紅葉

旧武田尾駅横に到着すると、廃線ウォーキング?の方がたくさんおられましたー。
気持ちのよい天気なので、廃線ウォーキングも魅力的でしたが、今日の目的はデイキャンプ。
写真奥の、駐車監視のおじさんの目が光っているので、2,3分の滞在で紅葉を楽しみ、青野ダムへ向います。
紅葉


青野ダムに到着すると遠くには、紅葉で赤くなった山々が見えます。
青野ダムの外周りには沢山の公園や、駐車場も点在しています。
ボートやカヌーを入れれるような場所もあり、湖には、ボートをうかべて釣りを楽しんでいる人も沢山いました。
それらの公園のうち

おいしいチーズをクラッカーみたいなのに
つけてぱくりと食べながら、準備をすすめます。
それにしても、本当にこれがないともう、
火をおこせません

とっても助かります

「チャコスタ」
今日のお昼ご飯は

シーフード サフランライス
BBQ
いつもの感じですね。
新しいダッチオーブン料理も・・・そろそろ。。。覚えなきゃ。
一応もってきたダッチオーブン、ツーバーナーは今回はお休みです。
終わりに近づく紅葉
それにしても、ここは桜の木がたくさんありましたので桜の季節。
ここでBBQ。最高だと思います

秋の釣り人

その釣り人のじゃまをする子・・・
(遠くだったので大丈夫だと思います。)
赤


この後は、ここから車で15分くらいでしょうか。
「こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷」へいきました。
この温泉は広くて、風呂の数も多かったです。
露天風呂で夕焼けの空を眺めながら、ゆっくりと温まって、
夕食もここですませて帰ってきました

今日(月)は、午後から初めての人間ドッグなので。。。
悪い数値は昨日の焼肉のせいにすることにして、そろそろ準備をしようかな。
食べるなといわれると、余計にお腹がすいてきますね

Posted by tsgimlet at 11:18│Comments(6)
│青野ダム
この記事へのコメント
こんばんは~
ご無沙汰してまっす^^;
湖畔で焼き焼きええですね~!!
最近考えたら鍋主体で全然焼き焼きしていないのに気が付きめっちゃBBQ食べたくなりましたよん!!
人間ドッグ、、、無事を祈る^^
ご無沙汰してまっす^^;
湖畔で焼き焼きええですね~!!
最近考えたら鍋主体で全然焼き焼きしていないのに気が付きめっちゃBBQ食べたくなりましたよん!!
人間ドッグ、、、無事を祈る^^
Posted by たかやん at 2010年11月22日 18:31
こんばんは。
昨日、青野、私もデイキャンしに行ってました。
テニスコートのあるところです。
写真見る限り、ソコではなさそうですね。
昨日、青野、私もデイキャンしに行ってました。
テニスコートのあるところです。
写真見る限り、ソコではなさそうですね。
Posted by エネスタ
at 2010年11月22日 19:57

たかやんさん
こんばんわー!!
私は鍋が羨ましいですー!!
今日TVで鍋材料が高騰なんてNEWSもやってましたが・・・
秋から冬のキャンプ場で鍋!やってみたいー。
でも、昨日の昼は暖かかったので、鍋食べると汗かいてたかも・・・
初めてのバリウム体験してきました。。。
バリウム飲むのに筋肉注射うたれるなんて知りませんでしたよ。
注射嫌いの私は、聞いた時に一瞬固まってしまいました。
こんばんわー!!
私は鍋が羨ましいですー!!
今日TVで鍋材料が高騰なんてNEWSもやってましたが・・・
秋から冬のキャンプ場で鍋!やってみたいー。
でも、昨日の昼は暖かかったので、鍋食べると汗かいてたかも・・・
初めてのバリウム体験してきました。。。
バリウム飲むのに筋肉注射うたれるなんて知りませんでしたよ。
注射嫌いの私は、聞いた時に一瞬固まってしまいました。
Posted by tsgimlet
at 2010年11月22日 21:56

エネスタさん
こんばんわー!
なんと・・・場所は違うものの、
そんなに近くにおられたんですね。
テニスコートの付近ではないですね。
有馬富士公園の横から入っていったので。
千丈寺湖の南側の湖岸でBBQしてた。と思います・・・
私は今回連れて行ってもらって
初めての青野ダムだったのですが、
いいところですねー。
桜の季節も必ず行きたいと思います。
こんばんわー!
なんと・・・場所は違うものの、
そんなに近くにおられたんですね。
テニスコートの付近ではないですね。
有馬富士公園の横から入っていったので。
千丈寺湖の南側の湖岸でBBQしてた。と思います・・・
私は今回連れて行ってもらって
初めての青野ダムだったのですが、
いいところですねー。
桜の季節も必ず行きたいと思います。
Posted by tsgimlet
at 2010年11月22日 22:01

こんばんは〜^^
良さげな所ですねぇ。
廃線ウォークは去年2回ほど行きましたよ。
武田尾は「さくらや」さんに数台なら停めれますよ^^
500円ぐらいしますが。
良さげな所ですねぇ。
廃線ウォークは去年2回ほど行きましたよ。
武田尾は「さくらや」さんに数台なら停めれますよ^^
500円ぐらいしますが。
Posted by お塩 at 2010年11月22日 23:28
お塩さん
おはようございますー。
武田尾も初めていきましたー。
家からわりと近いので
廃線ウォークもいってみたいですねー。
さくらやさん、覚えておきますー。
おはようございますー。
武田尾も初めていきましたー。
家からわりと近いので
廃線ウォークもいってみたいですねー。
さくらやさん、覚えておきますー。
Posted by tsgimlet
at 2010年11月23日 11:29
